7月 31日, 2025年
8月8日(金)~15日(木)はお休みです。 8月8日(金)~17日(日)宅配発送不可(以降発送分の受付可能)
7月 28日, 2025年
暑い日が続いています。 当分逃げ場はなさそうです。 ダウンしてしまっている方などもわかられていると思いますが 参考にして秋までローテンションながらも持ちこたえてください。 ・アイスを食べるときは暖かい飲み物で温度調整してください。 ・暑くても熱い味噌汁で一時的に胃の温度を上げてください。...
7月 22日, 2025年
7月23日前後からの2週間
7月 10日, 2025年
早々に梅雨明けし前倒しの酷暑がこたえますね。 首筋がかぶれている方を多く見かけるようになりました。 皮膚の下に『熱』『湿』が潜んでいて汗をかいてもなかなか出て行ってくれません。 むしろ汗をかくと汗疹が加わり痒みを伴うという悲惨な状況に気持ちもイライラしてしまいます。...
7月 07日, 2025年
7月7日前後からの2週間
6月 27日, 2025年
沢渡の登山ルートにある避けては通れない森林植物園で圧巻のアジサイが咲き誇っていました。いいリフレッシュになります。 今年は暑くなり始めてから 『気持ちが沈み込みしんどい』というご相談があり珍しいなと思っております。 気持が落ち込むときは体を保つ元気な物質が不足している場合が多いので、早めに対処しておいた方が良いと思われます。...
6月 21日, 2025年
6月21日前後
6月 13日, 2025年
梅雨入りとともに雨に見舞わ 雨が降ると肌寒く晴れたら夏日とややこしいです。 湿度が増えるこの季節 『水毒証』の方は敏感に反応してしまうので ムクミ 頭重 膿のあるニキビ 痰が絡んで胸が苦しい デリケートゾーンの痒みが辛い などのお悩みが増えてきます。 これは中医学では湿熱、痰熱に分類され、 湿・痰は水毒でこれに熱が加わると厄介です。...
6月 09日, 2025年
梅雨入りと同時にアジサイのブーケをお客様から頂きとっても華やかです。 芒種とともに季節が変化しそうですね。 高温多湿の季節に入ると、皮膚・鼻・気管支の調子の悪さや頭痛・だるさなどが出やすくなってきます。 最近ニュースなどでもよく聞く『暑熱順化』は今のうちに汗をかいて夏の暑さに慣れるということですが、...
6月 05日, 2025年
6月6日あたりからの2週間

さらに表示する