4月 20日, 2025年
4月20日前後からの2週間
4月 14日, 2025年
桜も散り始めてようやく春がやってきましたね。 朝晩は気温が低く、風が強く体感温度が低く感じることがあります。寒暖差による風邪にご注意ください。 寒い冬を超えたこの季節は1年で最も体が弱っている時期なので、しっかりと食べましょう。 幸いにも胃腸の気は活発に動きだす時節ですので、多めに食べても大丈夫です。炎熱の夏に備えて体を作りましょう!...
4月 04日, 2025年
4月5日前後からの2週間
4月 02日, 2025年
日々お客様に接していて思うことは、言葉の伝達力です。 伝達力と聞く力が備わっている方は漢方を合わせるのにとてもスムーズです。無駄に時間を費やすことがありません。 お体のことを正確に伝えないと漢方は合わせられません。 目的は自身の体が良くなること、よくなるために相談に来ているということ。を忘れないでほしいです。...
3月 28日, 2025年
通常通りの営業です。
3月 20日, 2025年
3月21日前後
3月 12日, 2025年
お昼12時の山頂の地面
3月 05日, 2025年
3月5日あたりからの2週間
2月 27日, 2025年
通常通りの営業です。
2月 27日, 2025年
誰がどう見ても疲れていますよ。気づかないのですか? という状況でも、休憩なくエネルギー補給なく動き回る人がいます。本人は疲れに対して敏感ではありません。 カウンセリングをしているとこのような体質の方に出くわすことがあります。 指摘しても気が付かない方、 気が付かないが意識し改善できる方。それぞれで、 体のために漢方を求めるのですが、...

さらに表示する